たまにはおんがくのこと

半年間ベネズエラでよくきいていたコロンビアの音楽:バジェナートのCD、
東京ならマニアックな揃えのCD屋があるからいつかはみつかるだろうと考えていたのが甘かった…。

渋谷・宮益坂のEl Sur Records、Ahora Corporationのネット通販、
ラテン系のフリー・ペーパーを出している中南米音楽
あとは月並みにHMV、山野楽器、アマゾンを調べてみたものの、
サッパリみつからないのでやんす。

モルドバ出身O-Zoneの曲"Dragostea Din Tei"ですが、
スペインのコメディアンがカバーした"Marica Tu"は南米でもよくラジオでかかっていて、
私もふざけてよくまねっこしていて、てっきりこっちが最初だと思ってました。
まさか日本でもはやってた(?)とはねー。
しかも、なんか、avexが色々とたたかれてるみたいですね。
しかしオリジナルが成城石井でかかってたときはほんとにおどろいた。

毎年必ず秋になるとバッハの"無伴奏チェロ組曲"が恋しくなるのですが、
今年はまだかけていません。そのうち冬に突入してしまうかも。
というのは、家にあるコンポがぶっ壊れていて、
パソコンでCDをかける以外に聴く方法がないからなのです。
そんなわけで音楽の話をするにも、実際はほとんど音楽をきかない生活をしています。

で、この無伴奏、家においてあったモーリス・ジャンドロンという人のがとても気に入っています。
ヨー・ヨー・マは私にはどうもドラマティックすぎて…。
(個人的にバッハはサラリと聴きたいものだから)
あとはパブロ・カザルスのも好きです。
それから変り種では清水靖晃さんのテナー・サックスでの録音ものも。

また だらだらしてしまいました。